Java

Javaでvar_dump的な機能を作る

PHPのvar_dumpはデバックに非常に使えるのですが、javaで同じような事をしたい場合、Apache Commonsのライブラリを使わないと出来ないのがめんどくさいので、簡単に自前の出力クラスを作ります。

public class VarDump {

    public static void dump(Object object) {
        if (object == null) {
            System.out.println("null");
        } else {
            System.out.println(object.getClass().getSimpleName() + " : " + object);
        }
    }

    public static void main(String[] args) {
        String text = "Hello, Java!";
        int number = 42;
        double pi = 3.14159;
        boolean flag = true;

        dump(text);   // Output: String : Hello, Java!
        dump(number); // Output: Integer : 42
        dump(pi);     // Output: Double : 3.14159
        dump(flag);   // Output: Boolean : true
    }
}


  • この記事を書いた人

朝倉卍丸

シングルモルトスコッチなどのお土産を持ってきた人を助けるのが好きです。サービスの分割が重要ですが、まあ昔ながらの方法でやりたいこともありますよね。

よく読まれている記事

条件の0=0は全てが正であるを意味するSQL 1

SQLの条件に0=0のような記述を見かけます。 変わった書き方の条件ですが、これは「全てが正である」事を意味しており、結合条件の場合はCROSS JOINと同じです。 下記の例で言えば、結合するsub ...

DISTINCTを使わないで重複排除を考えるSQL 2

SQLのDISTINCTはEXISTSとかGROUP BYでなんとかする事もできます。 DISTINCTは暗黙的なソートがされますが、何のDBを使うにせよ過去のバージョンならともかく、最近のバージョン ...

RFC 5322に準拠させた正規表現言語別 3

RFC5322で定義されている正規表現を、各言語の正規表現に変化させた形になります。 完全な電子メール正規表現は存在しないので、結局のところ何かの公式基準に従っていたとしても、自分が携わるサービスのル ...

-Java