cloneしたリポジトリの情報を確認Git

Git

cloneしたリポジトリの情報を確認 [Git]

Gitからcloneしたリポジトリがどのような状態か確認したい時に使うコマンド。

コマンドラインでcloneしたリポジトリのディレクトリトップに移動。

下記のコマンドを実行し、リモートリポジトリの一覧表示を行う。

git remote -v

オプションの-vは、リモートリポジトリの名前とgitの場所(URL)を表示する。

↓のように出てくれば確認可能。

origin https://glab.name/./.git (fetch)
origin https://glab.name/./.git (push)

オプションのshowを使うことで、指定したリモートリポジトリの詳しい情報を表示出来る。

git remote show origin (originのところは名前でも可)

  • この記事を書いた人

朝倉卍丸

シングルモルトスコッチなどのお土産を持ってきた人を助けるのが好きです。まあ、昔ながらの方法でやりたいこともありますよね。

-Git