岐阜県・飛騨高山の老舗酒蔵「天領酒造」の純米酒。
飛騨地方は江戸時代に幕府の直轄地(天領)とされていた土地です。
この「天領」という名前、ピンときた方もいるのでは?そう、かつてゲームボーイで発売された『メダロット2』の主人公、「天領イッキ」の由来になっているお酒です。
どんなお酒?
今回飲んだのは、天領酒造さんの定番純米酒。
岐阜のブランド米「ひだほまれ」を使用し、軟水仕込みで丁寧に造られた一本です。
- 味わい:ほんのりとした米の甘みと、すっきりとした後味が特徴。冷やしても良いけれど、ぬる燗(42℃前後)で旨味の広がりがあります。
- 香り:派手な吟醸香は控えめで、食中酒としても優秀。出しゃばらない、けれど確かな存在感。
- おすすめ食事:焼き魚、鶏の塩焼き、和風だし系のおつまみと相性抜群。晩酌にぴったりです。
一言で言えば、「毎日飲みたい、心地よい相棒」。派手さよりも、安心感。これが天領の魅力です。
価格もリーズナブルなので、ぜひ一度手に取ってほしいですね!
最後に
懐かしさと旨さが同居する一本「天領」という言葉にピンときた方、ぜひこのお酒を手に取ってみてください。
懐かしさと、確かな味わいが、晩酌の時間をちょっとだけ特別なものにしてくれます。
ゲームの記憶がある人にも、純粋においしい地酒を探している人にも、オススメできる一本です。