Android Studioのアンインストール方法 [MacBook Pro]

Android

Android Studioのアンインストール方法 [MacBook Pro]

以前使っていたMacBook Proが初期不良品なのか調子が悪く、Android Studioのアンインストールを度々行っていたのですが、 忘れやすいので備忘としてまとめておきます。

下記の対象のファイルとディレクトリを削除すれば綺麗に消えます。

rm -Rf /Applications/Android\ Studio.app
rm -Rf ~/Library/Preferences/AndroidStudio*
rm ~/Library/Preferences/com.google.android.studio.plist
rm -Rf ~/Library/Application\ Support/AndroidStudio*
rm -Rf ~/Library/Logs/AndroidStudio*
rm -Rf ~/Library/Caches/AndroidStudio*
rm -Rf ~/.gradle
rm -Rf ~/.android

ついでにSDKのツールも消す場合は下記を消します。

rm -Rf ~/Library/Android*

以前使っていたMacBook Proは、頻繁に問題が起こっていたので上記のコマンドを.sh(シェルファイル)にして実行していました。

この使用端末については、MacBook Proのバッテリー膨張が起こったので危険なPCは注意が必要です。

  • この記事を書いた人

朝倉卍丸

シングルモルトスコッチなどのお土産を持ってきた人を助けるのが好きです。まあ、昔ながらの方法でやりたいこともありますよね。

-Android